Magic Over Japan

みんな、みんな塗りつぶせ

UT Startup Gymに参加するよ

UT Startup Gymというのに参加することにしています。id:tushuheiさんが主催しています。
id:amachangさんをメンターとしてやっていただけるらしいので物凄く期待しています。
他の、一期生のメンバーの人もすごくて、年下だけど正直圧倒されそうです。非常にMagicalです。 

その第一回というか、一期生の発表会の様子とかはこのへんにでてます。
興味あるひとは一度見てみるといいよ!
頑張って宿題をやろうとしているところです。

正直まったくプログラミングと縁のない世界に生きてきたんですけど、そんな世界に入るきっかけは今までもなんどかありました。 

思い返せば小4の夏。RPGツクールというゲームを買ってきました。
あまりの面倒くささと、親がジロジロ見てる中で厨二病的なストーリーをつくっていく作業に断念。
でも今思い起こすとあれってスイッチとかそういうのがあったり結構プログラミング的な要素がふんだんに。

次のきっかけは中2の夏。
その頃親しかった知り合いがコンピューター部(通称コン部)に入部。
Visual Basicというなんか簡単にプログラミングできるソフトがあるらしいので、僕も試しにちょこっと使わせてもらいました。
でも教えてくれる人もいなかったし、その当時作ってたホームページの更新作業とか、どっかからDLしてきたCGIでしりとりみたいなゲームをサイトにUPしたり、ウェブアートデザイナーっていうソフトでWEB素材を作ってるほうが楽しいなーと思って断念。
でも今思い起こすとCGI(当時はperlだった)とかWEB素材作りって結構WEBサービス制作的な要素がふんだんに。

その後は中3からリネージュというネトゲにはまりまくり、そのためのページを開設。
借りてきたCGI設置ぐらいなら普通にできるようになっていたし、サイトデザインについても「いいね!」と言われることもあったりなかったり。
お調子にのって週1ぐらいでリニューアルしていたこともありました。

大学に入ってからが今思い起こすとぐだぐだなのですが(ていうか国語が得意で数学が苦手だったから文系にしたのがそもそも微妙だったのかも)、
未経験でも可!みたいなプログラマーのアルバイトにも所属せず、 ネトゲやったり、経済学部なんで普通に経済の勉強とかしたり、家庭教師のアルバイト(これは結構本気で頑張ったし実績も出した)したりで、プログラミングに触れる機会が一切無く。

で、大学3年ぐらいから、経営学に興味を持ち出して、自分の興味業界がWEB/ITみたいな業界とか、ゲーム業界だったってことに気づいたんですよね。
で、そういう業界に対して文系でもお手伝いできることは何なのかな!って考えまして。
①そういう業界の事業会社に行って経理とか法務をする! 
②金融機関に行ってビジネス全体を見てまずは勉強する!

私は②を選択しました。その理由は語れる時があればおいおいです。
それが間違っていたとは思いませんが、もっとエンジニアさんのそばで何かできないのかなあ、とかいう思いは常にあります。
それに、「こういうサービスがあったら便利なのになあ」と考えたときに 、自分でそれができないのは何かもどかしい感じがします。
何度かPHPの本を買って自分で勉強してみたりもしたのですが、 どうも続かない。
わからないところがあるとすぐつまづいてしまうし、一緒に頑張れる人がなかなかいなかった。
しかも仕事の勉強とはあんまり関係なかったりして。

ということで、長くなっちゃいましたがこの勉強会はすごくいい機会だなあと思って参加しました。
このブログも、勉強会に沿った内容とかそういうのが中心になると思います。

もしこれを見られている参加者の方がいらっしゃったら!ぜひ!コメントをお願いいたします。 
ではではまた。